有田焼ブームの徳永大輝と申します。今日は、熊本県の陶芸教室『嶺風山窯』さんをチェックしました。「作陶体験に興味がある」や「益子焼や大谷焼などの湯呑に興味がある」という方に、お薦めの内容です。素敵な担当者さんに教わりたい人も、最後まで読んでください。
お問い合わせ名前:嶺風山窯種別:陶芸講座住所:熊本県熊本市北区大窪5丁目2-5お問い合わせ窓口:096-345-1505工房 No.56
徳永大輝のお薦め!嶺風山窯
熊本市内でおすすめの焼物体験と言えば、嶺風山窯さんですね。従業員さんの教え方は基本に忠実で、高齢者にもおすすめですね。嶺風山窯さんでは、伝統的な陶器なども作れます。ご興味がありましたら、お電話してくださいね。
あなたが作陶した湯呑が、自分の家に飾ってあったら素敵ですよね?手作りの湯呑で楽しむコーヒーは、幸せの味です。嶺風山窯さんは、熊本市にあるオススメの焼物教室です。ベテランはもちろんのこと、初回でも作陶体験ができますよ。
お薦めの方は?
- 熊本市で焼物教室を探している!
- 工芸品に興味がある人
- 熊本県に在住の人
- ものづくり系の趣味を始めたい人
嶺風山窯が選ばれる理由
・熊本県の評価も非常に良いです・誠実な説明が嬉しいです・二つとない陶器を作れる・プランの種類が豊富に揃っています・高齢者に限らず幅広く大人気!・丁度良い費用で陶器作りが体験できます
工房を決める時は、SNSの評判、どんな湯呑を作れるか、住所とアクセスをチェックすると良いです。それと、料金、体験時間も比較条件になります。みなさんで、唯一無二の作品を作りたくないですか?陶芸体験に関心がございましたら、お電話してください。
工房 No.56嶺風山窯住所:熊本県熊本市北区大窪5丁目2-5お問い合わせ窓口:096-345-1505
今日は、熊本県の焼物体験『嶺風山窯』さんについて書きました。徳永のブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございます。編集は、有田焼が好きな徳永大輝でした。嶺風山窯さんの素晴らしさが、何か一つでもお伝えできれば嬉しいです。
徳永大輝(陶芸家辞典)
コメント